着圧レギンスの効果は、大きく2つ。
- 圧力で余った脚のお肉を寄せて整えて美脚に見せる
- 血行を促進して、むくみを改善
運動サポートや骨盤サポートなどの、おまけ機能がついた着圧レギンスもありますが、上記の2つが主な効果と考えて良いでしょう。
着圧レギンスのおすすめはこちら。

着圧レギンスの脚やせ効果
着圧で即美脚が魅力
着圧レギンスがこれだけ流行っている理由は、「履いたら即、美脚」という点。
むくみやすい足首やふくらはぎ、太もも、たるみがちなおしりを引き締めて美脚に導きます。ポッコリお腹までカバーするタイプもあります。
引き締めて脚のお肉を再配置して、「出るトコ出て、ヘコむとこヘコんでる」っていう美脚を作り出すんですね。
そういう意味では、柔らかいお肉ほど効果があり、ガチガチに鍛えた太い筋肉だと着圧では効果が薄いかもしれません。
着圧レギンスは、医療用の弾性ストッキングがベース
弾性ストッキングは、下肢静脈瘤の原因となる足のむくみやだるさなどの症状や皮膚疾患を改善するためのもの。
もともとは、英国の医療用ストッキングをルーツに、医学に基づく段階圧力設計をされているのが医療用の弾性ストッキングなんですね。医療用の着圧編機を使用して作られています。
特徴は、足首がもっとも圧迫圧が高く、上に行くにしたがって圧迫圧が低くなるよう特殊な編み方をされていることです。
段階圧力で静脈の血行を改善
足の血流が悪くなると、足の静脈内の圧力があがります。すると、人によっては静脈瘤が出来てしまうこともあります。特に「しゃがむ」姿勢をしたときに、膝やふくらはぎに衣服圧が強くかかり、静脈血が停滞する可能性が高くなります。
着圧レギンスは、足首から段階的に圧力をあげることで、ふくらはぎの筋肉を圧迫し、血管の断面積をぎゅっと縮小させることで、足の静脈の血液が下から上に流れやすくなるんですね。
水道につないだホースの口をギュッと縮めると水の勢いが増すというあの原理です。結果、静脈の血行を改善させる効果があります。
ふくらはぎの筋ポンプ機能をサポート
もともと人体では、ふくらはぎの筋ポンプ作用で、下から上に血液を押し上げる動きをしています。血液が静脈を通って心臓に流れるとき、重力に逆らって下から上に流れますね。そのとき、ふくらはぎが筋肉のポンプのような役割をし、血流をサポートするんです。
しかし、立ち仕事や座りっぱなしのデスクワークが長時間つづき、ふくらはぎの筋肉を動かさないでいると、筋肉の収縮・弛緩の作用が弱まって、血液が滞り(うっ滞)、足がだるくなってくるんですね。
医療用弾性ストッキングには、筋ポンプ機能をサポートする効果、血管の断面積を縮小して血行を良くする血行促進効果があります。
着圧レギンス むくみ 効果 血行促進でむくみ改善
血行促進でむくみが改善される理由
女性は男性よりも筋肉量が少ないため、足がむくみやすい傾向にあります。筋肉量が男性に比べ少ない女性は、心臓に向かって血液を押し戻す働きが弱いのです。また、妊娠や生理など、ホルモンの影響でむくみが出やすいと言えるでしょう。
引用:足のむくみ | 横浜血管クリニック
ふくらはぎの筋肉で血液を心臓方向に戻す
ふくらはぎの筋肉量が少ない場合や、女性ホルモンの影響で静脈の血液がなかなか心臓に戻っていけないことがある。冷え性やむくみを引き起こす。症状が進むと静脈瘤ができるケースも。
女性は妊娠すると腹圧が高くなり、足がむくむ傾向がある。妊婦さんにマタニティグッズとして愛用されているのが着圧ソックス。ソックスからの圧力でふくらはぎを圧迫し、静脈の血の流れを補助する
血管には水分を取り込んだり排出したりする機能がある。アルブミンというたんぱく質の働き。
血行がよくなれば、血管の周囲にたまった水分も流れていく
着圧レギンスは効果ない?
- 結局締め付けてるだけ
- 脂肪が取れるわけじゃない
という声も多いです。たしかにその通りで、すべての人の脚が細くなるわけじゃありません。
- むくみで足が太いという人→むくみが改善する
- 脚がぷよぷよの贅肉で太い→脂肪は摂れないが、引き締めで細く見える
上記の人には、本当に効果があります。
着圧レギンス 本当に効果ある?
市販の着圧レギンスでは、足のむくみ程度にしか効果がありません。
医療用の弾性ストッキングと比べると、着圧力は1/3以下なんですね。
そのため、静脈瘤の治療や予防に使うには着圧力不足です。
血管外科の医師からすると、「着圧レギンスは、せいぜいむくみ解消や、美容効果程度しかない」ということになります。
着圧レギンスがゆるいと効果がなくなる
着圧レギンスは、半年~1年程度でだんだんとゆるくなってきます。
伸縮部分に使われているポリウレタンの寿命が、2~3年ですが、ゆるくなった着圧レギンスは、引き締め効果も血行促進効果もなくなります。
足の爪でひっかけて破らないように、つま先5本指ソックスを履いてから着用するなどの工夫をすればそこそこ長持ちするかも。
ゆるくなった着圧レギンスの締め付けを復活する方法はありません。「ゆるい」と感じるようになったら買い替えどきです。
着圧レギンス なぜ痩せる
SNSには「履くだけで痩せた!」「何もしてないのに、太ももマイナス10cm!!」みたいなインフルエンサーの投稿が目立ちます。
でも、着圧レギンスには、「誰でも履くだけでどんどん痩せる」という魔法のような効果はありません。
履くだけで痩せるのは「足のむくみ太り」の人だけです。
締め付け効果ですぐに細く見えて、血流改善でむくみも苦労せず解消します。
しかし、「足についたお肉を、楽して取りたい」という人には期待はずれの商品になるでしょう。それなりにお高いので、要注意です。
着圧レギンス 履く時間
特に時間の制限はなく、いつでも履いてOK。
最初は着圧に違和感を感じる人も多いので、1日数時間、半日、1日中…と履く時間を伸ばして調整すると良いでしょう。
会社など外出先で長時間履く場合は、ムレ、汗対策を
会社などに履いていく場合は、履くのに時間がかかるので時間に余裕を持っておきましょう。外出時に長時間履くあなたは、汗やムレによる臭いが気になると思います。消臭機能や抗菌機能のある着圧レギンスをチェックしておきましょう。
夏場に長時間履くには、冷感、紫外線対策を
夏場にも着用したいというあなたは、履いた時の感覚がひんやり涼しい、接触冷感素材を使用したタイプがおすすめ。
就寝時に長時間履くなら、着圧弱めのタイプを
ただし、寝るときは着圧が弱めのものにしないと、逆に血行不良になる可能性あります。

着圧レギンス ダイエット 効果
着圧レギンスの中には、パーソナルフィットネスジム「ライザップ」で企画生産された、ライザップ着圧レギンスのように「運動サポート」をうたったものがあります。
着圧レギンスを着用して運動すると、ふだんより消費カロリーが多くなるというんですね。
![]() |
[グンゼ] 着圧レギンス RIZAPライザップ 10分丈 80デニール RZF201 レディース ブラック 日本 M-L (日本サイズM相当) 新品価格 |
カロリー消費をうながす着圧レギンス 効果の度合いは不明
ライザップの着圧レギンスにはカロリー消費アップ(測定環境 25℃湿度40%、トレッドミル15分間歩行)と表記があります。
トレッドミルはベルトコンベア式のルームランナーですね。
ルームランナーで15分歩いた時に、ライザップ社の別製品と比べてカロリー消費がアップした、ということですね。
商品名は「はいて歩いてカロリーアップ」とありますが、どれくらいアップしたのか書かれていないんですよね。
1%かもしれないし、30%かも知れない。着圧レギンスの運動サポートは、加圧トレーニングをベースにしてそうなので調べてみました。
テーピング技術を応用した着圧で加圧トレーニングのような負荷を実現
着圧レギンスの中には、テーピング技術で加圧トレーニングのような負荷を足のラインに与える物があります。
加圧トレーニングは、胡散臭いものではなく、科学的な根拠に沿っておこなわれています。
東京大学の石井直方教授によると、血流を圧迫した状態でトレーニングすると、通常の20%の軽いトレーニングで筋肉がつくというんですね。
筋血流制限下でのトレーニング:筋の付け根をベルトで圧迫し、筋血流を制限した状態でトレーニングすると、最大筋力の20%という低負荷強度でも筋が肥大し筋力が増強する
ただし、加圧トレーニングでかける圧力は110mmHg。着圧レギンスでよく使われるhPaに換算すると、146hPaです。加圧トレーニングの圧力は、市販の着圧レギンスの5~10倍の強さなんですね。
実際の加圧トレーニングは、危険のないようトレーナーがつきそい、過度に筋肉に負担をかけないようサポートするそうです。
着圧レギンスは、締め付けによって1/10程度のゆるい加圧トレーニングをしているような状態になるんですね。
着圧レギンスの運動サポート機能は限定的
加圧トレーニングでは、筋肉にかける負担が低くても筋肉が増える、という論文はありましたが、消費カロリーについて書かれた論文は見つかりませんでした。
もし効果があるのなら、消費カロリーが何パーセントアップした!!と書かれていると思うんですよね。
ライザップなどのムーブコントロール設計など運動サポートのあるものは、効果はあるけど、みるみる痩せるほど実感できるほどではない限定的なもの…と言えるでしょう。
とは言え、食事の改善や積極的な筋トレなどの運動は、脚やせには効果があるので、可能な限り取り入れていくのが良いでしょう。
着圧レギンスのダイエット効果まとめ
着圧レギンスの運動サポート効果、加圧トレーニングほど圧力が強くないので効果は限定的と考えられます。
どちらかというと、着圧レギンスは締め付けによる細見えや、血流改善によるむくみ解消が目的のものとかんがえると良いでしょう。